著者 | ハンドンイル(著) 本村凌二(監訳) 岡崎暢子(訳) |
出版社 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2022年09月 |
ISBN | 9784478113288 |
ページ数 | 275P |
キーワード | ビジネス書 きようようとしてのらてんごのじゆぎよう キヨウヨウトシテノラテンゴノジユギヨウ はん どんいる もとむら りよ ハン ドンイル モトムラ リヨ |
内容紹介 |
---|
歴史、哲学、宗教がわかる! ラテン語は世界最高の教養である。 35万部突破のベストセラー、日本上陸! ラテン語の名言を通して、リベラルアーツの源流を学ぶ 本書は、バチカン裁判所の弁護士、ハン・ドンイル氏が西江大学で行った名講義を整理したものだ。彼の講義は、単なる語学の授業というよりは、総合人文科学の授業に近い。西洋文明の根源であるラテン語を通して、歴史、文化、宗教、恋愛、お金など、多くのことを学べる。 彼の授業を聞いた学生らは「本当の自分を見つけることができた」「世界を見る視野が広くなった」「思考がより深くなった」と絶賛し、さらにこの授業が人生の転換点になったという人もいる。 講義の初日の学生は24人だったが、名講義だとウワサが広がり、周辺の大学の学生や一般の聴講生まで集まっていった。 ラテン語は現在使われていない言語で、文法も難しい。なぜこの講義が人気を集めたかというと、ラテン語の学習のほかに、著者である教授が自ら留学先で体験したことを言葉に乗せて話した内容が、まさに人生についての学びが凝縮されたものだったからだ。そして、ヨーロッパ各国の歴史、文化、法律に焦点を当て、ラテン語を通して見える世界の面白さを幅広くとり上げているのも人気の秘密だろう。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 |
目次 |
---|
胸に秘めた偉大なる幼稚さ/最初の授業は休講します/ラテン語の品格/私たちは学校のためではなく、人生のために学ぶ/長所と短所/ひとりひとりの“スムマ・クム・ラウデ”/私は勉強する労働者です/カエサルのものはカエサルに、神のものは神に返しなさい/たとえ神がいなくとも/与えよ、さらば与えられん〔ほか〕 |
19分钟前
(税込) 送料込み
最新マーケティングの教科書 2023/日経クロストレンド【1000円以上送料無料】 bookfan 2号店
決定版Web3/城田真琴【1000円以上送料無料】 bookfan 2号店
お辞儀のチカラ 礼と志の「武学」 あなたが変わる、人生が変わる、世界が変わる/レノンリー【1000円以上送料無料】 bookfan 2号店
売れ筋商品鋳鉄製 マンホール 14t荷重 クサリ無し CMD-2-400 浄化槽 穴径400mm 蓋枠セット フタ径445mm マンホール蓋 エクステリア・ガーデンファニチャー
フリーランス副業で働く!実践ガイド/プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会/日本経済新聞出版【1000円以上送料無料】 bookfan 2号店
最大84%オフ! 引き寄せの源流 エイブラハムの教え2
最大84%オフ! 引き寄せの源流 エイブラハムの教え2
会社に人生を振り回されない武器としての労働法/佐々木亮【1000円以上送料無料】 bookfan 2号店
最大84%オフ! 引き寄せの源流 エイブラハムの教え2
最大84%オフ! 引き寄せの源流 エイブラハムの教え2