著者 | 太田達也(著) |
出版社 | 税務研究会出版局 |
発売日 | 2022年10月 |
ISBN | 9784793127069 |
ページ数 | 163P |
キーワード | しようひぜいのいんぼいすせいどかんぜんかいせつ シヨウヒゼイノインボイスセイドカンゼンカイセツ おおた たつや オオタ タツヤ |
内容紹介 |
---|
令和5年10月1日より、「適格請求書等保存方式」(いわゆる「インボイス方式」)の適用が始まります。インボイス方式は、現行の区分記載請求書等保存方式とは大幅に内容が異なる制度になります。 適格請求書等保存方式の登録制度、帳簿・請求書等の取扱い、適格請求書等の交付・保存の取扱い、電子インボイスへの対応、免税事業者等からの仕入れなど、対応しなければならない課題が山積しています。また、旅費交通費の精算の取扱いなど、仕入税額控除を適切に行えるように社内規程の整備を行う対応も必要になります。 本書は、適格請求書発行事業者の登録制度、適格請求書等保存方式における帳簿・請求書等、適格請求書等の交付・保存等、仕入税額控除の要件、税額計算の方法、免税事業者の取扱い、実務上の諸課題への対応など、適格請求書等保存方式(インボイス方式)について、基本事項から実務レベルの必要事項や留意点などを一通り網羅しています。 会社実務担当者および税理士・会計士等の専門家に幅広くお薦めします。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 |
目次 |
---|
第1章 これまでの消費税制度の改正を振り返って/第2章 軽減税率と非課税・免税との比較/第3章 適格請求書等保存方式における登録制度/第4章 適格請求書等保存方式における帳簿・請求書等/第5章 適格請求書等の交付・保存等/第6章 適格請求書等保存方式における仕入税額控除の要件/第7章 適格請求書等保存方式における税額の計算/第8章 免疫事業者等からの仕入れの取扱い/第9章 実務上の諸課題への対応 |
20分钟前
(税込) 送料込み
国内外の人気! 新しい消費税完全マスター 現行制度からインボイス制度まで
国際ブランド】 消費税の インボイス制度 完全解説
消費税の「インボイス制度」完全解説[本/雑誌] 太田達也/著 ネオウィング
誰でも簡単 インボイス制度がわかる本 (MSムック) メディアソフト |本 通販 Amazon
国際ブランド】 消費税の インボイス制度 完全解説
「純資産の部」完全解説 「増資・減資・自己株式の実務」を中心に/太田達也【3000円以上送料無料】 bookfan 1号店
国内外の人気! 新しい消費税完全マスター 現行制度からインボイス制度まで
消費税の「軽減税率とインボイス制度」完全解説/太田達也【3000円以上送料無料】 bookfan 1号店
国際ブランド】 消費税の インボイス制度 完全解説
誰でも簡単 インボイス制度がわかる本 (MSムック) メディアソフト |本 通販 Amazon